みなさんこんにちは、ふみかです。
以前に私が実践してる英語を身につけるための習慣を前半・後半に分けて紹介しましたが、
今回はその中では伝えきれなかった習慣をおまけ編としてお伝えします。
この習慣を参考にして、ぜひみなさんの生活の一部に取り入れていってください。
以前の記事をまだ読んでいないという方はこちらかどうぞ↓
Voicyの英語系チャンネルを聴く
Voicyというのは株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームで、無料で利用することができます。
その中に英語に関するお話を配信しているテャンネルがあるのでそれらを聴いています。
Voicyは音声だけで聴けるので、通勤の時によく聴いています。
Voicyについての詳しいことやオススメのチャンネルについては、こちらの記事で紹介しています↓
英語系のYoutubeを見る
Youtubeには英語系の英語学習に役立つチャンネルだたくさんあるので、それらを見ています。
英語学習にオススメのYoutuberについては、過去の記事で紹介しているので、気になる方は読んでみてください。
Podcastを聴く
Podcastはインターネット上で構成された番組を聴くことができるツールです。
誰でも無料で利用することができます。
Podcastの中にも英語に関する番組があるので、それらを聴いています。
Podcastも音声だけで聴けるので、通勤の時や何かをしながら聴くことができます。
お気に入りの番組を見つけて聴いてみてください。
Podcastについてはこちらの記事で詳しく紹介しています↓
私が実践している英語を身につけるための習慣<おまけ編>【まとめ】
今回は私が実践している英語を身につけるたまの習慣をおまけ編としてお送りしました。
どれも無料のツールを使っているので、気軽に取り組めることだと思います。
毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?