みなさんこんにちは、ふみかです。
みなさん携帯電話はどのキャリアを契約していますか?
月々の携帯料金はどれくらい支払っていますか?
3大キャリアを契約していて、携帯料金として月々1万円以上支払っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、
- 月々の携帯料金を節約したい
- 格安SIMで節約できるなら、乗り換えてみたい
このように考える方に向けて、格安SIMのススメとして、LINEモバイルに乗り換えて携帯料金が10分の1になった話をしたいと思います。
月々の携帯料金に頭を抱えている方、節約したい方の悩みを解決します。
目次
格安SIMのラインモバイルに乗り換えて、携帯料金が10分の1になった
私は元々、3大キャリアで携帯を契約していて、携帯料金として月々1万円ほど払っていました。
この携帯料金を節約したいと思い、格安SIMのLINEモバイルに乗り換えたところ、
携帯料金が約1,000円になりました。
なんと10分の1になったのです。
びっくりしますよね。でもこれ、本当なんです。
でもそんなに携帯料金が安くなるなんて、格安SIMを使っていて何か不具合とかあるんじゃないの?
と思いますよね。
しかし、驚くことになにも不具合がなく、使えているんです。
3大キャリアを使っている時と何ら変わりがないんです。
格安SIMに乗り換えるだけで、携帯料金が10分の1になるなら乗り換えるべきだと思いますよね。
では、ここからは実際に格安SIMって何なの?
どんな格安SIMがあるの?
というところを解説していきます。
格安SIMとは
3大キャリアでは、携帯電話本体と通信機能を担うSIMが紐づいていて、ロックされています。
それに対して格安SIMでは、SIMロックが解除されていて、通信機能のみ担う形態をとっています。
つまり格安SIMでは通信料金のみを支払う形になります。
格安SIMの会社
それでは格安SIMの会社をいくつか紹介します。
自分の携帯の使い方に合わせて選ぶのがいいと思います。
中でも私のオススメは、LINEモバイルです。
私はLINEモバイルのSNS使い放題プランを契約していて、月々の携帯料金は2,000円いきません。
私が契約した当初は、使用料3ヶ月無料キャンペーンをやっていたので、その時はほとんど携帯料金がかかりませんでした。
だいだい何かしらのキャンペーンをやっていると思うので、LINEモバイルが気になる方は、検討してみてください。
格安SIMのススメ!格安SIMに乗り換えて携帯料金が10分の1になった話【まとめ】
今回は、格安SIMに乗り換えて携帯料金が10分の1になったお話をしました。
みなさん半信半疑かもしれませんが、本当の話です。
携帯料金は毎月の料金なので、1年間で考えるととても大きな額になります。
まだ格安SIMに乗り換えていない方はぜひこの機会に乗り換えてみてください。
今回紹介した格安SIMはこちら↓