
こんな悩みを解決します。
- 海外ドラマで英語学習をするメリット
- 海外ドラマを使った英語学習のやり方【6ステップ】
- 【初心者向け】海外ドラマの選び方
- 【初心者向け】オススメの海外ドラマ5選
- 海外ドラマを見る方法【無料で見る方法も紹介】
この記事を書いている私は、独学で英語を勉強してきましたが、海外ドラマを使った英語学習によりかなり英語力が上がりました。
目次
海外ドラマで英語学習するメリット

海外ドラマで英語学習するメリットは、以下の4つです。
- 楽しく学べる
- 長期的に学習を続けられる
- 参考書には載っていない自然な英会話を学べる
- 海外の文化やライフスタイルを学ぶことができる
英語を楽しく学べる
1つ目のメリットは、楽しく学べることです。
海外ドラマは娯楽です。
見る人を楽しませるために作られています。
そんな海外ドラマを使っての英語学習なので、楽しんで英語を学ぶことができます。
長期的に学習を続けられる
2つ目のメリットは、長期的に学習を続けられることです。
海外ドラマは1シーズンが10話ほどで構成され、それが何シーズンもシリーズ化されることが特徴です。
そのため学習がすぐに終わることなく、長期的に続けられます。
また1つ目で紹介したように、楽しく学べるからこそ挫折せず、長く続けられるのもありますね。
参考書には載っていない自然な英会話を学べる
3つ目のメリットは、参考書には載っていない自然な英会話を学べることです。
海外ドラマは、ネイティブが実際の生活で使う英語表現で構成されています。
参考書には載っていない生の英語を学ぶことができるんです。
海外の文化やライフスタイルを知れる
4つ目のメリットは、海外の文化やライフスタイルを知れることです。
外国語を学ぶということは、その国の文化を理解するということでもあります。
なぜなら文化と言葉はセットだからです。
その国の言語には、その国の文化が影響しているんです。
海外生活に憧れるという方もドラマを通して、海外の文化やライフスタイルを知ることができ、海外生活の擬似体験ができます!
海外ドラマを使った英語学習のやり方【6ステップ】

海外ドラマを使った英語学習は、全部で6ステップです。
以下の手順で行います。
- 1話全体を日本語字幕で見る
- 1シーン分を日本語字幕で見る
- 同じシーンを英語字幕で見る
- 気になった表現や単語をチェック
- 使えそうなセリフをマネする
- 自分でオリジナルの文を作る
ステップ①:1話全体を日本語字幕で見る
まずは1話全体を日本語字幕で見ます。
話の内容と流れを理解することが目的です。
作品を楽しみながらも、話の概要を理解することを意識しましょう。
ステップ②:1シーン分を日本語字幕で見る
次に1シーン分を日本語字幕で見ます。
1番最初のシーンでもいいですし、自分が気に入ったシーンでもどこでもOKです。
1シーンを見て、細かい内容を理解します。
ステップ③:同じ1シーンを英語字幕で見る
次は日本語字幕でみたシーンを今度は英語字幕で見ます。
日本語字幕で見た内容を字幕の英語に紐付けながら見ることを意識しましょう。
ステップ④:気になった表現や単語をチェック
英語字幕で見たあとは、気になった表現や単語をチェックします。
チェックしたものをノートなどに書き込みます。
意味が分からいものがあれば、辞書で調べたりしましょう。
ステップ⑤:日常で使えそうなセリフをマネする
気になった表現や単語を調べたあとは、日常で使えそうなセリフをマネします。
スラスラと口から出るようになるまで、何度も繰り返します。
ドラマの登場人物になったつもりでやりましょう!
ステップ⑥:自分でオリジナルの文を作る
セリフをマネしたあとは、そのセリフから自分でオリジナルの文を作ります。
自分が使いやすいように名詞や動詞を変えればOKです。
オリジナル文ができたら、その文を繰り返し発声します。
スラスラと言えるようになったらバッチリです。
②〜⑥のステップを1シーンごとに行います。
※全部のシーンをやる必要はありません。良さそうなシーンだけやれば大丈夫です。
1話分が終わったら次の話に進んで、①〜⑥のステップを繰り返します。
【初心者向け】海外ドラマの選び方

ここからは初心者向けに、海外ドラマの選び方を解説します。
海外ドラマを選ぶコツは以下の4つです。
- 学びたいアクセントから絞る
- 自分の英語力に合ったドラマを選ぶ
- 自分が好きな(好きそうな)ドラマを選ぶ
学びたい英語から絞る
1つ目のコツは、学びたい英語から絞ることです。
一言で英語といっても、英語にはさまざまな英語があります。
アメリカ英語とイギリス英語では発音や表現の仕方など異なる部分がたくさんあります。
もし学びたい英語があれば、その国で作られた作品を選びましょう。
特にこだわりがなければ、アメリカのドラマでいいと思います。
なぜならアメリカのドラマは作品数が豊富ですし、日本の教育はアメリカ英語で習うので、親やすいからです。
自分の英語力に合ったドラマを選ぶ
2つ目のコツは、自分の英語力に合ったドラマを選ぶことです。
いろいろなドラマがありますが、高度な英語力を必要とするドラマを選ぶと、のちのち大変です。
ですので、自分の英語力のドラマに合ったドラマを選びましょう。
初心者は、専門用語が少ない日常系のドラマがいいですね。
自分が好きな(好きそうな)ドラマを選ぶ
3つ目のコツは、自分が好きな(好きそうな)ドラマを選ぶことです。
なぜなら自分が好きではないドラマを選ぶと、長続きしないからです。
先ほど解説した手順を読んで分かると思いますが、海外ドラマを使った英語学習では、何度も同じシーンをみたりします。
好きではないドラマを何度も見るのは苦痛ですよね。
自分が好きなドラマを選びましょう。
【初心者向け】オススメの海外ドラマ5選

ここからは、初心者にオススメの海外ドラマを5つ紹介します。
最初は、専門用語が少ない日常を舞台とした作品がいいので、それを基準に選びました。
- フレンズ
- フルハウス
- ゴシップガール
- セックス・アンド・ザ・シティ
- ママと恋に落ちるまで
フレンズ
フルハウス
- テーマ:家族
- あらすじ:妻を亡くした男が男友達に助けられながら子育てをしていく様子を描いたコメディ
- フルハウスが視聴できる動画配信サービス:Netflix
ゴシップガール
- テーマ:学園
- あらすじ:ニューヨークのセレブな高校生の恋愛・友情を描いた物語
- ゴシップガールが視聴できる動画配信サービス:
Hulu
セックス・アンド・ザ・シティ
- テーマ:恋愛
- あらすじ:ニューヨークを舞台に独身女性4人の恋愛模様を描いたドラマ
- セックス・アンド・ザ・シティが視聴できる動画配信サービス:Amazonライムビデオ
ママと恋に落ちるまで(How I met your mother)
- テーマ:家族
- あらすじ:2人の子供の父親がどのようにして母親と出会ったのかを描く物語
- ママと恋に落ちるまでが視聴できる動画配信サービス:Netflix
海外ドラマを見る方法
海外ドラマをみる方法は、主に以下の2つです。
- DVDを借りる・買う
- 動画配信サービスを契約する
上記のどちらがいいかといいますと、動画配信サービス一択ですね。
動画配信サービス一択の理由は以下の2つです。
- いつでもどこでも見れる
- 月額課金制なので、使わなくなったらすぐに解約できる
逆に言えばDVDは、
- DVDレンタル店に借りに行き、返却する手間がかかる
- 期限内に返却する必要があり、あとで復習できない
というデメリットがあります。
このことから、英語学習には動画配信サービスを使うのがいいということが分かりますね。
海外ドラマで英語学習するための動画配信サービスの選び方
海外ドラマで英語学習するために動画配信サービスを選ぶ基準は以下の2つです。
- 英語字幕があること
- 海外ドラマを豊富に取り揃えていること
先ほどの手順の説明で分かるとおり、英語字幕が必要になります。
また、海外ドラマを豊富に取り揃えている動画配信サービスの方がいいのは当然ですよね。
海外ドラマで英語学習するのにオススメの動画配信サービス
海外ドラマで英語学習するための動画配信サービスの選び方を踏まえた上で、オススメの動画配信サービスを解説します。
現在海外ドラマを配信している主な動画配信サービスは以下の6つです。
このなかでオススメの動画配信サービスは、以下の2つです。
なぜならHuluとNetflixは、先ほど解説した選び方の基準を満たしているからです。
両サービスとも英語字幕があり、海外ドラマを豊富に取り揃えています。
逆に言うと、U-NEXT/Amazonプライム/FOD/TSUTAYA TVは、残念ながら基準を満たしていません。
海外ドラマは豊富に取り揃えていたりしますが、英語字幕に対応していないのです。
このことからHuluとNetflixが最適であることが分かります。
ではHuluとNetflixのサービスの特徴について簡単に説明します。
Hulu
- 月額料金:1,026円(税込)
- 無料体験期間:2週間
- 主な配信作品:フレンズ/ゴシップガール
- 特徴:定番の海外ドラマが多い
Netflix
- 月額料金:800円(税抜)〜
- 無料体験期間:1ヶ月間
- 主な配信作品:フレンズ/フルハウス/ゴシップガール/ママと恋に落ちるまで
- 特徴:オリジナル作品が豊富でクオリティが高い
海外ドラマを使った英語学習にオススメの動画配信サービスについては、下記の記事で詳しく解説しています。
≫海外ドラマを使った英語学習にオススメの動画配信サービス教えます
海外ドラマを使って無料で英語学習する方法
ここまで海外ドラマを見る方法を紹介してきましたが、海外ドラマを見るのには基本的にお金がか掛かります。
しかし、お金がなくて課金できないという人もいると思います。
そこで海外ドラマを無料で見る方法を紹介します。
海外ドラマを無料で見る方法は、動画配信サービスの無料体験期間を利用することです。
無料体験期間中に解約すれば、お金が掛からないので、海外ドラマを無料でみることが可能です。
先ほど紹介したHuluとNetflixの無料体験期間を合わせると…
Hulu:2週間
Netflix:1ヶ月
合計1ヶ月間半、無料で海外ドラマを見ることができます。
とはいっても短期間の学習だけでは身に付かないので、長期的に契約することをオススメします。
いつでも解約できるので、必要なくなったら解約すればOKです。
海外ドラマを使った英語学習のやり方と初心者にオススメのドラマ5選を解説[まとめ]

今回解説した海外ドラマを使った英語学習は、以下の6ステップです。
- 1話全体を日本語字幕で見る
- 1シーン分を日本語字幕で見る
- 同じシーンを英語字幕で見る
- 気になった表現や単語をチェック
- 使えそうなセリフをマネする
- 自分でオリジナルの文を作る
試してみて、自分なりにアレンジを加えるといいかなと思います。
海外ドラマを使った英語学習は、
- 繰り返し
- 長く
- 楽しく
行うとより英語力が伸びます。
この機会に海外ドラマで英語力をグンと伸ばしちゃいましょう!
今回紹介した動画配信サービスへは下記から申し込めます。
海外ドラマで英語学習ってよく聞くけど、メリットや効果ってあるのかな?
海外ドラマを使った英語学習のやり方を知りたい。
それで、英語学習にオススメの海外ドラマ作品とかあったら知りたい。