
そんな疑問に答えます。
- 留学にオススメのクレジットカード3選【社会人向け】
- 留学中のお金の管理のコツ
この記事を書いている私は、社会人で1ヶ月のマルタ共和国への留学を経験しました。
現地での実際の生活も分かるので、記事の信頼性担保につながると思います。
私が社会人で留学を実現した方法についてはこちらの記事から読むことができます。
留学にオススメのクレジットカード3選【社会人向け】

留学には、クレジットカードが必須です。
留学する前にクレジットカードを申し込み、しっかり準備してから留学にのぞみましょう。
留学にオススメのクレジットカードは以下の3つです。
- エポスカード
- 楽天カード
- リクルートカード
順に説明していきます。
エポスカード
1つ目は、エポスカードです。
マルイのクレジットカードとして知られているエポスカードですが、留学中に使うクレジットカードとしてオススメです。
エポスカードのオススメポイント
- 年会費永久無料
- 海外旅行傷害保険の自動付帯
- ゴールドカードで空港ラウンジ無料利用可能
楽天カード
2つ目は、楽天カードです。
楽天カードは、楽天市場でのクレジットカードとして知られていますが、楽天ユーザーでなくても留学中に使うクレジットカードとしてオススメできます。
楽天カードのオススメポイント
- 年会費無料
- 審査なしの即日発行
- 海外キャッシングが利用できる
リクルートカード
3つ目は、リクルートカードです。
リクルートカードは、リクルート系のサービスと提携しているクレジットカードです。
リクルートカードのオススメポイント
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1.2%
- 充実の旅行損害保険
留学中のお金の管理のコツ

留学中は、お金の管理が大切です。
ここからは留学中のお金の管理のコツを3つ紹介します。
- クレジットカードは複数枚持つべし
- スキミングに気を付けろ
- 持ち歩く現金は最低限に
順に説明していきます。
クレジットカードは複数枚持つべし
クレジットカードは、複数枚持ちましょう。
1枚持っていればいいと思っている人もいるかもしれませんが、それはリスキーです。
なぜなら、クレジットカードを紛失してしまった場合、すぐに再発行することはできないので、その間の買い物の支払いに困りますよね。
そんな時に、クレジットカードが複数枚あれば、安心です。
管理のことを考えて、2〜3枚持っていくのがベストだと思います。
スキミングに気を付けろ
海外ではスキミングされやすいので、気をつけましょう。
スキミングとは、クレジットカードや銀行カードを利用する時に、不正にカード情報を読み取られて、悪用されることです。
スキミング被害は海外で多発しています。
スキミング被害を防ぐためには、
- 怪しそうなお店では、カードを使わない
- スキミング防止のカバーをつける
という方法があります。
スキミング防止のカバーはこのようなものを持っていって、使うといいと思います。
持ち歩く現金は最低限に
持ち歩く現金は最低限にしましょう。
なぜなら海外ではスリに遭う可能性があるからです。
日本のように治安がいいわけではないので、十分注意しましょう。
留学時にいくらか現金を持ち込むと思いますが、持ち歩く現金は最小限にして、なるべくクレジットカードなどの電子決済にしましょう。
現金が足りなくなり、必要となった場合は、海外送金をしてもらうかキャッシングで引き出すようにしましょう。
留学にオススメのクレジットカード3選【社会人向け】[まとめ]

今回は留学にオススメのクレジットカード【社会人向け】と留学中のお金の管理について紹介しました。
- クレジットカードは複数枚持つべし
- スキミングに気を付けろ
- 持ち歩く現金は最低限に
賢くクレジットカードを選び、留学中のお金の管理に気を付け、留学を成功させましょう!
また、社会人で留学する方法については、こちらの記事から読むことができます。
社会人で海外に留学する方法を3つ紹介【お金がない人・忙しい人でも可能】